ビデオストリーミング QoS 〜 ストリーミング技術最前線 〜

現在、IP ベースのビデオストリーミング技術は、コンテンツ配信サービスなどの大規模なものから、1 対 1 のビデオ通話のような小規模なものまで、様々な用途の基幹技術として活用されています。 この記事では、昨今注目されているビデオストリーミングの QoS (Quality of Service : サ […]

HTML5 ~ 動画配信サイトの HTML5 化 ~

HTML5 (Hyper Text Markup Language)は Web ページやアプリケーションを構成するために使用される言語で、5 はバージョン 5 のことを指します。今まさに、あなたが目にしているこのウェブページもHTML5 でコーディングされていますが、表面上では分かりません。 以前の […]

ABR ~ アダプティブ・ビットレート ~

ABR(アダプティブ・ビットレート)は、動画コンテンツを視聴環境(デバイスや回線速度など)に合わせて、可能な限り品質高くスムースに再生できるようにするための動画配信技術です。具体的には視聴端末の処理能力や解像度、回線速度などに応じて届ける動画の品質を自動的に上げたり下げたりすることで、視聴者に可能な […]

機械学習 ~動画コンテンツと AI ~

いきなりですが、質問です。 あなたは下の画像を何だと思いますか? 恐らく大抵の人は「冊子」か「薄い本」と答えるのではないかと思います。他には「ノート」や「メモ帳」、「パンフレット」、「書物」と答える方もいるかもしれませんが、この質問への回答としてはどれも正解と言えるでしょう。人は与えられた情報に対し […]

低遅延

ビデオストリーミングにおける低遅延とは、いったいどれくらいの遅延量のことを指すのでしょうか? 低遅延とは主観的な言葉で、話の内容によって変化します。現在ビデオ配信で一般的に使用されている HLS ストリーミングプロトコルの遅延は、30 〜 45 秒ですが、最近の低遅延の話題はほとんど一桁秒台の遅延に […]

HTML5 に関するノート(Wowza Blog 訳)

原文: A Note on HTML5投稿者: Jamie Sherry   私が HTML5 をトピックにした記事を書いたのは 2013 年にまで遡ります。そのころの HTML5 はまだまだ未熟な状態で、DRM 対応やその他のコンテンツ保護の手法など明らかに欠如していました。保護されたコンテンツの […]

ターミネーターは何のOSで動いているのか?

こういった分野が好きな方は既にご存じかもしれませんが、映画「ターミネーター」に登場するターミネーターと呼ばれ、人類抹殺をプログラミングされているアンドロイドには我々が使っているコンピューター同様にとあるOSが入って動いています そのOSは「4.1.15-1.1381_SKYN12nnmp」と呼ばれて […]

HEVC over DASH / HLS をやってみた

初めまして、8月に入社した新人の技術です。 DPSJは世界で最先端な事をやっていたりと、びっくりしています。 それで今回、内覧会に向けて準備していたHEVC over DASH / HLSについて記事を書いてみたいと思います。 結論を先に書きますと、HEVC(H.265) over MPEG-DAS […]