Metus INGEST はVTR制御中のタイムコードブレイクに対応していますか

対応しています   Metus INGEST では、VTR を制御するバッチモードの際に、タイムコードブレイクが発生した場合にインジェストを止める事無く、タイムコードブレイクが発生した箇所で自動的に出力ファイルを分割して出力を行います その際のタイムコード保持については、分割された後のファ […]

Metus INGEST は録画中にファイルを分割する事は出来ますか?

はい、可能です、Metus INGEST では録画中にファイルを手動、自動で分割する事が出来ます。 要件などで、1 ファイルのサイズや時間に制限があるが、録画を止めずに分割したい時等に役立ちます。 手動での分割は、任意のタイミングでボタンを押す事でファイルを分割できます。 入力されているソース毎、も […]

Metus INGEST のスケジュール機能についてもう少し教えてください。

Metus INGEST には、スケジュール機能があります。 スケジュール機能を利用すると、日時を指定してインジェストの開始、停止を行う事が出来ます。 登録できるスケジュール設定は 2 タイプあり、1 回のみの動作と定期的に動作するタイプがあります。 定期的に動作する設定を利用すると、周期を指定して […]

Metus MAM のプレビュー画面ではどんな事が出来ますか

Metus MAM ではアーカイブされたアセット(動画、画像ファイル)をプレビュー画面で確認する事が出来ます。 プレビュー画面では、動画のプロキシを再生したり、その他多くの事が可能です。   プレビュー画面の見た目は次のようになります 余分な表示を削った一番シンプルなプレビュー画面 &nb […]

Metus MAM のストレージ消費の算出について

Metus MAM では、ストレージ管理を行っており、ご契約内容に従い使用可能なストレージの量を計算しています ご契約内容で管理されているストレージ容量以上は扱えないように設計されています   以下のような操作を行った場合、ストレージ量が消費したとして計算されていきます ファイルをアーカイ […]

Metus MAM と Metus MediaCube の違いを教えてください

Metus MAM Metus MAM 機能の全てを使用する事が出来る、エンタープライズモデルです Metus MediaCube Metus MAM の基本機能はそのままに、エンタープライズでのみ使用する事が想定される機能を制限・削減しています 大きな違いは以下の通りです MediaCube のシ […]

Metus INGEST を操作する際に、制限を設ける事は可能ですか?

Metus INGEST には特定の動作を行った場合にパスワードを要求するセキュリティ機能が実装されています 以下の動作に対して有効です アプリケーションを閉じる際 録画を開始する際 録画を停止する際 録画を一時停止する際 プロジェクトを変更する際 オプションを表示する際 エンコーダを追加する際 エ […]